カニもカニだよ!主人の寝床に入ってくる猫じゃあるまいし!
彼女にとってカニは家族、いや、もはやベッドを共にする恋人か。
ウィンドヘルムでは、Fangtuskとかいう凶暴なホーカーが漁師を襲う事件が発生。
好物であるArcticGlayling(北極グレイリング)をお供えしてやり過ごしてきたが、そろそろどうにかしたい。どうにかしてくれた者には賞金を出すよ?・・・ということだろうたぶん。
本日のお供は、引き続きライオネス・ムジョルと、毎度リフテンの家でピリピリしてるイオナです。彼女たちは強いので、おそらくプレイヤーの出番はないでしょう。
しかし、場所が場所だけに、死ぬかもしれない。寒さで。
サバイバルモード中なので、それが心配でした。
櫓に突き刺さるドラゴンのお骨・・・そんな所でお亡くなりにならないでw
ちょっとしたハプニング画像?
ところで、「たいまつ」を持ってみたのですが、効果が全くわかりません。
たいまつで暖かさを確保できると聞いたのですが。
たしかにたいまつを持つと、「効果」の欄に温かさ50ポイント増加が付くんですが、これって意味ある?全然寒いんですけど?
持ってる間50ポイントずつ上昇するって感じだと思ったのですが、そうじゃないのか。持った瞬間50アップだけだと、寒さの進行の方が早くて全然暖かくなりません。
それとも私の環境では何かバグってるのかしら?
とにかく、早く現地に行かねば。寒さでどんどん体力が奪われてしまいます!
入口に火が!誰が付けてくれたのかは知りませんが、ありがたい!
で、現地に着きまして。凶暴ホーカーの餌場とされる場所にArcticGlaylingを置いて、奴がホイホイされたところを、従者が倒すっていう簡単なお仕事。
どうやらこのホーカーはヴァンパイアの死体でも食ったということなんでしょう。
サバイバルモードは帰路の考慮も重要です。
同胞団のファルカス先輩にばったり会うも、ゆっくり立ち話する余裕もなく。だってもう体力が・・・!
それこそ吸血鬼なんぞに遭っちまったりしたら、簡単に昇天してしまいそうです。なるべく敵に遭遇しないように川チートを行使するチキンなドバキン。
ちな、騎乗中は冷水のペナルティを受けないことを知りました!すごいよ馬!天才か!!
視界もかすんでいます。
ていうか、もっと厚着すればいいんじゃないのかねそこのドバキン?!上半身裸だよねその毛皮の鎧!
しかし、同胞団メンバーはこんな所まで来てるんですね。先輩方もちゃんと仕事してんだ、っていうのがわかってよかったです。
報酬がたったの200Gでした・・・安っす!!
マルカルスの炭鉱夫オムラングですら750Gも払ってくれたのに。
実はストームクローク軍は金がないんじゃ?と勘ぐってしまうわね。
これ、選択肢が2つあるんだけど、結果はどっちも同じらしい。200G。っち!
ともあれ、これにてこの事件は一件落着。
釣りのクエストというか、またしてもサバイバルモードの寒さとの戦いでした。
ウィンドヘルム王宮では、西尾さんとその仲間たちが、王冠がどうのとかいう話をしていました。王冠見つけて俺様王様ってアピールしようぜ、っていう。
この「新人」て、もしかして私のことですかね?
各地をまわって色々話を聞いているうちに、なーんか、ウルフリックってどうなんだ?って思うところもあり。
ストクロ軍に正式入隊する気になれず保留にしてるんですよねえ。(まだ誓いを立てていない状態)
ご本人に聞いても、ノルドでスカイリム完全掌握!!みたいな話しか出てこないし。
実際に城下での他種族差別は酷いようですし。
とくに他種族やってると、この人にはついて行けないと感じる部分、あると思います。
また、「終わりなき季節」のあの非協力的な態度ときたらね・・・!
彼のせいでオンドルマール卿は死亡フラグだし!
私的にあの時からウルフリックの株は急暴落しちゃったんですよねぇ。
・・・いや、あなたのせいじゃないよ。
そして私のせいでもないよ?・・・でもなんだかとっても気まずかったです😓