Viriyaのカニカニ騒動が終わったところで、Swims氏からの依頼が届きました。
※この記事はAEアップグレード前のものでゲーム画像の表記が英語になっています。
今度は寒い所の魚釣ってこいですって。
- 何れも寒水、天候は問わない
- cod(タラ):大型魚、レア、ウィンドヘルムのホワイト川に生息
- arctic grayling(北極グレイリング):大型魚
- arctic char(北極イワナ):大型魚、レア、難破船の近くに集まる
- angler larvae(アンコウの幼生):小型魚
- 詳細はFishing Mastery V3(釣りの極意3巻)を読め
大型魚は前のクエストでもらったアルゴニアンの釣り竿を使えば、ヒット確率がぐっと上がりますね!
codタラとartic charイワナは一応釣れにくい部類のようですが、そんなに待たされることもなく、全てウィンドヘルムの釣り場で釣れました。
あの船着き場の所です。
codタラはサーモンなんかに紛れてウィンドヘルム~難破したウィンターウォー号までの間の川(ヨルグム川・ホワイト川)で泳いでいるのを確認。手掴みもできます。
ただし、サバイバルモード中だと冷水が「痛い」。寒いんじゃなくて痛いレベル。画像が悪いのは、寒さでドバキンが朦朧となってるからです(笑)
ここはおとなしく陸から釣った方が無難ですね。
難破船の付近には新たに釣りスポットも追加されてました。
キャンプに火が付いてないと、もうがっかりですよ!ほんとこれ、焚き火は何とかして火を付けられないのかしら?
寒さから避難しようと慌てて入ったウィンターウォー号には山賊(LV40)が居て、凍死寸前のところをトドメ刺されたり。
ウィンドヘルムで釣れるので、わざわざここまで来る必要は全然なかったんですけどね。
ちなみにウィンターウォー号の水底では、arctic grayling北極グレイリングやarctic char北極イワナが採集できるのですが、冷水で死にますので釣った方がいいと思います(経験者)
このクエストは寒さとの戦いでした。(今思えば、装備が悪い・・・上半身裸って)
さて、お次は洞窟で釣れる魚。
- 場所:エルダーグリーム聖域、妖魔の洞窟、エンバーシャード鉱山、冷風ヶ淵
- 全て大型魚
- vampire fish(ヴァンパイアフィッシュ)、tripod spiderfish(トライポッドスパイダーフィッシュ)=釣れにくい
- glass catfish(ガラスナマズ)、direfish(ダイアフィッシュ)=一般的
- 詳細はFishing mastery V4(釣りの極意4巻)を読め
洞窟の中限定で釣れる魚みたいです。
冷風ヶ淵の釣り場 |
幼魔の洞窟 |