脳筋、パパになる!


闇の一党事件の後、リニューアルしたリフテンの孤児院にぜひ遊びに来てね(?)的な手紙をもらったので、行ってみました。

新任のコンスタンスのウケがよろしいようで。
それはよかった。じゃあ僕はこれで、と帰ろうと思ったところ、


部屋の片隅に独り寂しく座り込む見覚えのある顔・・・全員同じ顔だが・・・の少女がおりました!

名前はドルテ・・・だと!?

まだドラゴンがリバーウッドを襲う前の写真

君はリバーウッドの鍛冶屋の娘ドルテではないかー!

記憶に薄いドバキンさんもいらっしゃるかと思いますが、ほら、あれですよ、生意気なガキとバカ犬といつもじゃれ合ってた女の子です。
リバーウッドに2人いる子供のうちの1人です。

ドラゴン襲撃後のリバーウッドの写真

おま環になりますが、当方では度重なるドラゴンのリバーウッド襲撃で、少女ドルテの両親がお亡くなりになってしまったのです。
鍛冶屋アルヴォアを失うのはこちらとしても大打撃でしたが。

以降、町のど真ん中に放置されっぱな父の遺体とともに、リバーウッドにいたドルテ・・・
町へ行くたびにこちらを見ては盛大な溜息をつかれて、とても切ない気分になっていたものです。


そんな君が!孤児院に来てしまったのか!

何気に子供は放置されずちゃんと孤児院に入るところは、演出が細かいなと思います。

いや、でもこの孤児院、前より良い所になったっていうよ?
うまくやっていけるんじゃない?


責めてるね?
その目は僕を責めてるね?!

・・・わかった!君の勝ちだドルテ。
君を養女として迎えよう!

子供を引き取る気などまったくなかったのですが、無駄にデカイ家もあるし、ゲームコンテンツとして体験しないのも損だし。

それによく知るご近所の子供ドルテだったし・・・彼女が孤児になってしまった理由を目の前で見てる身の上としては、無縁とは思えなかったのが大きいね。(というか自分が元凶?)


ドルテのニヤリな顔。
なんでこの世界の子供は憎たらしく見えるのかw

でもま、うちの子になってくれることを喜んでくれましたよ。
やっぱり嫌なものなんでしょうね孤児院とかって。
何なんだろうね、この孤児院に入ってしまった方が不幸みたいな流れ。


で、所変わって、マイ豪邸のヘリヤーケンホール

玄関開けたらドルテちゃんが駆け寄って来てお出迎えしてくれました!
嫁でもやってくれないのに。

これにはちょっと感動♥
なんだ、かわいいじゃねえか我が娘~!


武器保管室で武具を鑑賞してたドルテ。
さすが鍛冶屋の娘。

この家には満足していただけたかな。
あとは嫁と養女が上手くやってくれることを願うばかり。


姐さん女房ウスガルドに聞いてみたところ、何だかちょっとご機嫌ナナメっぽかった。

もしかしたら、突如加わった新しい家族に新婚生活を邪魔されて、怒ってるのかナー?例のツンデレかナー??

夫婦の子供が作れたら良かったのですが、残念ながらそういうシステムは備わっていないようで。
代わりに孤児を2人まで養子に迎えることができるもよう。

こんなご時世だよ、身寄りのない子供を引き取って仲良くやっていこうじゃないか。


雪が降ると喜び、外で元気に走り回るドルテ。
ドルテはリバーウッド育ちだから雪が珍しいのだね。

ジャガイモ顔も見慣れると可愛いじゃまいか。
お父さんすっかり娘にメロメロだ。

と、思ったら事件は起こった!


なんと我が家に巨人の襲来!!😱

フォロワーも連れて来ていたので、彼らが即座に対応してくれて事なきを得ましたが。
あぶねー!超あぶねー!!

そうだ、この家のある丘の上下には巨人の住処があったんだった・・・!
人んちの家庭菜園荒らしにきやがったのか巨人め。


だから嫁は機嫌が悪かったのか・・・!
厳しい顔でグラインダーを回すウス姐さんでした。

たしかにオオカミやクマやらクモはどこにでも現れるが、巨人となると話は別。

自分にとってはもはや大した敵ではないが、子供はもちろん、ヘタしたら今のウス姐さんも死んでしまうのじゃなかろうか?


マンモスの散歩ルートに我が家が入ってたら困る。
後から住み着いた分際で悪いが、言ってだめなら事前に排除するしかない!

町の中に引っ越すのが安全かなぁ?・・・うーん。

スカイリム地図