※この記事はAEアップグレード前なのでゲーム画像の表記が英語になっています。
Viriyaのクエストを実行中、Swims氏からも手紙が届き。
居ないなと思ったらSwims氏、泳いでました。そういえばこの方が釣りしてる姿を見たことがありませんが、捕るタイプの釣り師なのかも?
そんな詮索はどうでもいいとして。
最後の試練は、場所と釣り竿指定で釣れるレア魚たちです!
- エンゼルフィッシュ angelfish: 温暖な湖で、Alik'ri fishing rodでのみ釣れる
- リラテイルアンティアス lyretail anthias:温暖な川で、アリクルの釣り竿(Alik'ri fishing rod)でのみ釣れる
- アンコウ angler:寒水で、アルゴニアンの釣り竿(Argonian fishing rod)のみで釣れる
- スコーピオンフィッシュ scorpionfish:洞窟で、アルゴニアンの釣り竿のみで釣れる
- どれも天候は関係ない(が、雨だとナマズcatfishが釣れてしまうかも)
この条件に従って釣れば、難なく釣れると思います。
リラテイルアンティアスはリバーウッドの川で、
スコーピオンフィッシュはその近くのエンバーシェード洞窟の中で、
アンコウはウィンドヘルム前の川で、それぞれ対応の釣り竿ですぐに釣れました。
この中で言えば、エンゼルフィッシュが金魚並みに釣れにくいかも。
一応、リフテンのホンリッヒ湖でも釣れましたが、自分用観賞魚としてもう1匹ほしいな~と思ったら、その後は全く釣れませんでした。
ところでこの盗賊たち、いつも皿とか鍋とかくだらない物しか盗んでないんだよね。こんなことで命粗末にしてバカだなぁと、哀れんでしまいます。
クエスト完了後はセンサーでも働くのかしら?と思ったほど。
Fishing Mastery V |
そこで教本「釣りの極意・第5巻」を読んでみますと。
左のページ、「人やエルフ(mer)も踏み入れない森の空き地(glades)は釣り人のイマジネーションをかき立てる」系な?ことが書かれてあるかと。
いや、スカイリムのほとんどの地域がそんな所だろうよwwwとつっこまざるを得ないのですが。
エンゼルフィッシュは何かこう秘境めいた所にいるっぽい?とは勘ぐれるわけです。
で、思い当たったのがこちら↓
ハイ!先人の湿地!!
ファルクリースにわりと近いこちらの洞窟。クエストでもないかぎり自力で見つけるのは少し大変かもしれない場所。
ちなみにエバーグリーンの森にはリラテイルアンティアスlyretail anthiasがいます。後述。
先人の湿地・・・そういえば昔、セラーナさんと来ましたよね~。
秘境というに相応しい美しい場所ですが、吸血鬼や巨大クモが出ます。それさえ倒してしまえばパラダイスッ。
そう!先人の湿地は英語だとAncestor Glade で、スカイリムで「glade」と付く地名はおそらくここだけ?
英語だとわかりやすかった、という話です。
現在の我が環境はアップデートコンテンツが日本語化されていないので、釣りに関係するものは全て英語表記に変わってしまいます。
クエストアイテムが追加された場所も英語になるので、たとえば洞窟名が英語になっていれば、クエスト魚がここにいるってわかっちゃうんですねぇ。
予期せぬヒントになってしまってます。
<追記>※現在のAE版では日本語化されています。
先人の湿地で水に潜ると、エンゼルフィッシュいましたー!!
金魚並みにテンションあがるぅぅぅ!!
エンゼルフィッシュ、全然釣れないという方はぜひ先人の湿地でどうぞ!
ついでに、この水辺にはピグミーサンフィッシュもいました!
雨天じゃないと釣れないレア魚ですが、ここに来ればいつでも取れますね。
おまけに、スペードフィッシュもいます!
これは嬉しいレア小魚満載の穴場スポットでございますな!
さらに、ついでに聖蚕がたくさん飛んでいます!
ホワイトランのミラ・ヴァレンシアが「聖蚕の羽」をくれたけど、そうか、ここだったか・・・ってあの子、ここまで来たのかしら??
さらにさらに、「山の黄色い花」はここでしか採れないらしい。これもいただいていきましょう。
すっかり忘れ去っていた秘境ですが、レアリティ度の極めて高い素敵な場所でした。
この洞窟、リスポンには10日かかるそうなので、また忘れた頃に取りに来よ。
エバーグリーンの森 |
リラテイルアンティアスLyretail anthiasも釣るのは難しい魚かもだけど、エバーグリーンの森で確認したので覚書。
採取となると、おそらくここにしか居ないかも?
滝の側にはスペードフィッシュもいました。
スプリガンが徘徊している上に、ドラゴンまでも襲来するかもですが、お急ぎならこちらへ。
で、無事に魚を全部集めまして。リフテン水産に戻ってミスターSwimsに報告です。
さり気に苦労アピールしてる自分がいやらしいですね。何か良い物くれよと言ってるみたいな。
報酬としてSwims氏がくれたのは、このダガーでした。
正直、そんなに大した物には感じないですけどね。今なら自分でもっと高性能な付呪ダガーが作れるし。
しかしこれのスゴイところは、過去作にも出てくるような伝説の武器だとかなんとか。ダガーにしては良いお値段してるのが、その証かと思われます。
ありがたくお宝コレクションに加えておきましょう。
さて、今日のリフテンは。
夜中に、鍛冶屋のバリマンドさん宅に盗賊が入ったようです。
だが、返り討ちにしてやるのがノルドの流儀といわんばかりに応戦するバリマンド師匠とその弟子・・・強い。
わかりずらいですが、足元にもう1人倒れています。・・・盗賊2人も入ったのか!
盗賊を滅多打ちにして、死体が転がったところで、おもむろにベッドに横たわるバリマンド師匠!!
その精神力すごすぎない?!よく眠れるな!